【令和最新】音楽プレーヤーって今はどうなっちゃってんすか?【ゲームボーイミクロ編】

みなさん、音楽を聴くときデバイスは何を使っていますか?

私は社会人になって以来、カーステレオかPCの2択です。

北海道は車社会なので、移動するときにイヤホンで音楽を聴く、というような機会は今となってはほとんどありません。

そんな私も、徒歩通学だった頃は、行き帰りのどうしようもなく退屈な時間を埋めるためにウォークマンを使用していました。

こんなのとか。(友達のお婆ちゃんにあげた)

こんなのとか。(画面に水入って壊れた)

こんなのとか。(引っ越ししたときなくした)

スマホ世代のくせに頑なにガラケーを貫いていた学生時代は、ポケットに入るコンパクトサイズなこれらを使い倒していました。

時は流れ、社会人になってしばらく経った頃。

旅行に行くときに「スマホだと充電心配だし、音楽プレーヤーが欲しいかも」と、当時出たばかりだった最新ウォークマンを購入しました。

40周年記念モデルで、確か4万円くらい。(今調べたらプレミア付いて倍近くしてる)

初代ウォークマン(エヴァのシンジ君が使ってるやつ)を模したケースが付いて、ディスプレイにはカセットテープ映像が流れるオモシロギミック搭載というロマン仕様に胸を躍らせたわけですが、これがとんでもないクソでした。

まず、そこそこデカくて重い。まあ、ポケットには入るし……。

納得がいかなかったのが「バッテリー持ちが極端に悪い」こと。

昼に充電したあと、使わずに放置していただけで、夜にはほぼ残量ゼロ。

外出時に使ってみると、2時間くらいで充電が必要に……。

タッチパネルにAndroidを積んで、機能面では進化しているものの、利便性は薄れてしまっている……。

もしかして、想定されている使い方が違うのでは?

流行に盾突くことをアイデンティティだと勘違いしている私は、もしかしたら最新ウォークマンの使い方、というか、現代の音楽の聴き方を勘違いしているのかも……。

そこで、数少ない常識的な友人のフトシ君に話を聞いてみることに。

フトシ君は、普段、スマホで音楽とか聴く?

会社行くまでの電車とか、部屋にいるときとか、スマホで聴いてるよ

部屋にいるときも!?!?

いや、逆に聞くけど、音楽聴くためにわざわざPC立ち上げるのダルくない?

普段からPC立ち上げっぱなし人間だから気付かなかったけど、たしかにそうかも……

でもさ、スマホもイヤホンも充電残量とか気にならない?
「外出先でスマホの充電無くなったらどうしよう」とか

そのための「モババ」でしょ

なにそのヴィレヴァンで人気のキャラみたいなの

モバイルバッテリーね

ああ、俺も持ってるわ

スマホで音楽ってことは、やっぱりSpotifyとか?

そうだね。あとはYouTubeとかかな

……通信料とか気にならない?

動画だとやばいけど、音楽だから思ったよりいかないイメージかなあ。
あとオフライン再生もあるし

オフライン再生!?!?

お気に入りの曲とかは、あらかじめ家のWi-Fiでダウンロードするようにしてるよ

なるほど、それなら心配しなくていいかも

逆に聞きたいだけど、普段どうやって音楽聴いてんの?

ん? そりゃあCDからパソコンに取り込んで、ウォークマンに入れる感じかな。
あとはYouTubeのラジオ番組をダウンロードして、MP3に変換したりとか……

なにそれ。めんどくさ

え?

だってさ、スマホもあるしネット回線もあるんでしょ? なんで、それを使わないの

なんでって、そりゃバッテリー持ちとか……

モバイルバッテリーも持ってるんでしょ。
……なんかスマホを使い惜しみしてる風だけど、じゃあ、まぜしはスマホ何に使ってるの?
どうせ目覚ましとTwitterぐらいでしょ? それに月いくら払ってるの?
昔からそうだけどさ、いい加減に逆張りオタク気取るのやめたほうがいいよ

…………。

それでも俺には、ゲームボーイミクロがあるじゃないか!!!

最新ウォークマンは使いづらい! スマホは通信料とか充電が気になって仕方ない!

それじゃあ、ゲームボーイミクロを使えば良いじゃないか!

(古いウォークマンはバッテリー死んでるので選択肢から外します)

ゲームボーイミクロは、初代ニンテンドーDSと同時期に発売された、ゲームボーイアドバンスソフト用携帯機。

定価は1万2000円とちょい高め&世間はDSに夢中という不遇な環境にありながら、一部の熱狂的なマニアに支持され、現在ではレトロゲームブームに乗りプレミア価格で取引されているハードです。

私は新品と中古の2台を所有しています。

そのゲームボーイミクロに、音楽再生ソフト「PLAY-YAN micro」を

合体!!!!!

さらに有線イヤホンを接続!!!!

するとこんな感じで、ゲームボーイミクロでMP3が再生できるように。

ちなみに、MP3ファイルのプロパティにあるファイル名が長いと認識してくれないぞ!

とにかくこれで、外出先でスマホの通信量とか諸々に気を遣わず、思いっきり音楽とゲームボーイアドバンスが楽しめるって寸法よ!!!

さいごに

今回はオトコの意地を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

私も書いているあいだに、自分がどうしたいのかワケが分からなくなってしまいました。

最後にひとつだけ、これを皆さんにお伝えして記事を締めようと思います。

人類よ、サブスクに抗え。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. こひな より:

    波にのりなさいよ!www

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です